当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
施設・事業所連絡先一覧
>
札幌チャレンジド
札幌チャレンジド
直近2年間の職場定着率、約83.3%!『長く働きたい』あなたのやる気をサポートします!!
就労移行支援事業では、一般企業への就職を希望する障がいのある方を対象に様々なプログラムを実施し、企業で長く働くことができる人材育成を行っています。
パソコン技能の習得を中心に、コミュニケーション力・ビジネスマナー・文章力アップなどを目指した訓練を行っています。また、履歴書・職務経歴書・自己PR書の書き方、求人票の見方や面接の受け方などを訓練して、就職活動をサポートしています。
その他、グループワークやJST、企業見学、余暇プログラムなど、様々なプログラムを通して、社会で働き生活していくための知識やスキルを幅広く学べます。
2015年4月からは視覚に障がいのある方の専用教室を設けました。音声ソフトを使用して、マウスを使わないキー操作を学ぶことができます。Officeソフトの習得、日商PC検定やサーティファイの資格取得で就職を目指す支援をしています。
利用開始は何月からでも可能です!
興味・関心のある方はいつでも就労移行支援グループまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
就労移行支援スタッフ
移行支援教室。一人一台、パソコンを使用できる環境で様々なプログラムを行っています。
実務室。実務訓練や履歴書作成など、様々な場面で使用しています。
所在地
〒060-0807 北区北7条西6丁目1番地 北苑ビル2階
電話番号
011-769-0843
FAX番号
011-769-0842
交通
JR札幌駅・地下鉄南北線さっぽろ駅より徒歩約5分/地下鉄東豊線さっぽろ駅より徒歩約10分
詳細情報
事業所番号
0110100195
法人名
特定非営利活動法人 札幌チャレンジド
指定年月日
2011年9月
法人所在地
札幌市北区北7条西6丁目1番地 北苑ビル2階
法人電話番号
011-769-0843
法人FAX番号
011-769-0842
ホームページ
https://s-challenged.jp/
サービスの種類
就労移行支援
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区
営業日・利用定員
営業日
営業時間
利用定員
備考
1
平日(月~金曜日)
午前10時~午後4時
10
日中活動の内容
データの入力/テープ起こし/パソコン作業
◆心地よさに気づくコミュニケーション講習
毎週、コミュニケーションの先生と共に”心の交流”を行っています。様々なエクササイズを通して、同じ場所にいる一人ひとりが違うこと、違っていていいことに気づき、認め合う心を育てます。安心して話せる場所に、安心して話せる仲間がいる。そして、心地よさは本物のコミュニケーションにつながります。メンバーが好きなプログラムの一つです。
◆充実したパソコン講習
ベテランの講師によるパソコン講習を週2~3回開催し、復習もしっかりと行います。Windowsの基礎からOfficeソフト基礎・応用等を少人数でしっかりと学べます。プレゼンテーションやOffice実践講習で実践力もつきます!資格取得希望の方は、検定対策講座を受講して、日商PC検定試験を札幌チャレンジド内で受けることができます。慣れた教室で学習から合格までを目指せます!
札幌チャレンジド
直近2年間の職場定着率、約83.3%!『長く働きたい』あなたのやる気をサポートします!!就労移行支援事業では、一般企業への就職を希望する障がいのある方を対象に様々なプログラムを実施し、企業で長く働くことができる人材育成を行っています。
パソコン技能の習得を中心に、コミュニケーション力・ビジネスマナー・文章力アップなどを目指した訓練を行っています。また、履歴書・職務経歴書・自己PR書の書き方、求人票の見方や面接の受け方などを訓練して、就職活動をサポートしています。
その他、グループワークやJST、企業見学、余暇プログラムなど、様々なプログラムを通して、社会で働き生活していくための知識やスキルを幅広く学べます。
2015年4月からは視覚に障がいのある方の専用教室を設けました。音声ソフトを使用して、マウスを使わないキー操作を学ぶことができます。Officeソフトの習得、日商PC検定やサーティファイの資格取得で就職を目指す支援をしています。
利用開始は何月からでも可能です!
興味・関心のある方はいつでも就労移行支援グループまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。