施設・事業所連絡先一覧

就労継続支援B型事業所 Web屋FUJI

『私たちは、障がい者の方々を尊重し、人権を尊重することを基本とします。』

1.全ての障がい者に対して平等な機会を提供します
2.障がい者一人ひとりのニーズを理解し、それに応じた就労支援を提供します
3.障がい者の方々の就労能力向上を支援します
4.関連する団体や専門家との協力関係を築きます
5.就労支援だけでなく、キャリアプランの相談や生活支援など、幅広い領域での支援を提供し、継続的な成長と幸福な生活を支えます


【1】資格受験費用の援助!

頑張る障がい者の方々を応援するため、資格受験費用の援助を提供しています!
Webクリエイター能力認定試験資格、MOS、医療事務、簿記、ファイナンシャルプランナー、登録販売者、秘書検定など、さまざまな資格の受験費用をサポートしています。


【2】パソコンのスキルアップ!

当事業所にはWeb制作のスキルを有するスタッフやWord・Excel・PowerPointの知識を有する社会経験の豊富なスタッフが在籍してます。
後述しますが、利用者のニーズに合わせた訓練内容が充実してます!

★利用者資格取得実績(※2023年6月現在)

⇒ MOS Word スペシャリスト 合格者多数
⇒ MOS Word エキスパート 合格者多数
⇒ MOS Excel スペシャリスト 合格者多数
⇒ MOS Excel エキスパート 合格者多数
⇒ MOS PowerPoint 合格者多数
⇒ メンタル心理カウンセラー 1名
⇒ 登録販売者 1名
⇒ こころ検定3級 2名
⇒ こころ検定4級 2名


【3】『在宅ワーク』

Web屋FUJIでは、感染症対策として、利用者の皆様に「在宅ワーク」を提供しています。自宅でも通所時と同じ業務や訓練ができるよう、スタッフが一人ひとりをサポートしています。

もし通所に不安を感じている方がいらっしゃれば、どうぞスタッフにご相談ください。

ただし、作業内容によっては在宅ワークができない場合もありますので、ご了承ください。


【4】軽食・飲料の無料提供!

Web屋FUJIでは、食事や飲み物の無料提供を行っています。
週ごとに異なるコーヒーを抽出しており、自慢の味をお楽しみいただけます!

また、調理師免許を持つスタッフが2名在籍しており、毎日温かい本格的な家庭料理を提供しています。


【5】地下鉄東西線白石駅からは徒歩5分!

Web屋FUJIの場所は、どなたにとっても通いやすい立地にあります!


【6】完全なブース環境を提供!

Web屋FUJIでは、感染症対策や集中力を高めるために、各デスクを完全なブースにしています!これにより、安心して訓練や業務に集中することができます。


【7】あらゆる相談に対応!

「他の事業所に通っているけど…」、「就職について悩んでいる」、「目標がない」といった悩みに対しても、Web屋FUJIでは真剣に一緒に考え抜きます!


【8】利用者のニーズに合わせた訓練プログラム!

当社では、利用者の皆様のニーズに合わせた訓練プログラムを提供しています!以下はいくつかのコースの例です。

☆『Word・Excel訓練コース』:基礎から応用まで幅広い内容をカバーし、500問以上の学習教材を用意しています。

☆『資格取得支援コース』:就職活動に有利な資格取得をサポートします。

☆『在宅ワーク必要スキル支援コース』:在宅ワークに必要なスキルを学ぶコースです。

☆『Webサイト制作・管理・運用コース』:Webサイトの制作や管理、運用方法について学ぶことができます。

☆『情報発信Webサイト自由制作コース』:自由な発想でWebサイトを制作する方法を学ぶコースです。

これらのコースを通じて、利用者の皆様の目標やニーズに合わせた訓練を実施しています。


┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃い┃つ┃で┃も┃見┃学┃O┃K!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

Web屋FUJIでは、いつでも見学を受け付けています!
事前に電話やメールでご連絡いただければ、当事業所を見学していただくことができます。見学後に気に入っていただければ、契約となります。

契約後は、スタッフと相談しながら、まずは生活リズムの安定から始め、次にパソコンスキルの向上を目指します!慣れてきたら、実際のパソコン業務や資格取得訓練に移行していきます。無理のないプランをスタッフと一緒にプログラムし、安心して業務や訓練に集中していただけるようサポートします。
メイン画像
Web屋FUJIでは、感染症対策を徹底しながら、集中力を高めるための環境を構築しています。各デスクは完全にブース化されております。これにより、皆さんは安心感を抱きながら、訓練や業務、スキルアップに集中することができます。

サブ画像1
Web屋FUJIでは、就労に役立つ資格取得のサポートを提供しています!各個人のニーズに合わせて、各種様々な書籍を用意しています。
サブ画像2
作業室のフローリングは、全ての席が完全にブース化されています!
所在地
〒003-0002 札幌市白石区東札幌2条5丁目3-15 ドルチェ富士1F-B
電話番号
011-826-4747
FAX番号
011-826-4747
交通
東西線白石駅徒歩5分

詳細情報

事業所番号
0110403649
法人名
合同会社 第一Web
指定年月日
2017年11月
法人所在地
札幌市白石区東札幌2条5丁目3-15 ドルチェ富士1F-B
法人電話番号
011-826-4747
法人FAX番号
011-826-4747
ホームページ
https://webyafuji.com
サービスの種類
就労継続支援B型
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区
日中活動の内容
データの入力/ホームページの作成・管理/パソコン作業
その他の条件
食事提供あり(日中活動サービスのみ)