当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
施設・事業所連絡先一覧
>
児童デイサービス そら・たいよう
児童デイサービス そら・たいよう
★共育型こども施設「にじまある」★
「保育園」と「児童デイサービス」が一つ屋根の下にある、新たな形の施設です。子ども一人ひとりの個性が輝く場、それぞれの色を尊重しあいながら共に育つ場をめざしています。
◎児童デイサービス 「そら」「たいよう」
共育型こども施設「にじまある」の2階にある児童デイサービスです。
【児童発達支援 「そら」】
2歳~就学前のお子様対象
【放課後等デイサービス 「たいよう」】
小学生対象
◆ 理念
「多様性の中で人と共に生きていく力を養う」
◆ 方針
・個人の取り組む課題に集中できる環境と、小集団で集団活動を楽しめる環境をバランスよく取り入れる
・交流の場を活かし、多様性に触れる機会をつくる
・この輝きを表現する機会と対話のサイクルで本人の自己肯定感を育む
◇発達サポート
心と身体の発達を促すための運動や感覚トレーニングを遊びの中で取り入れる
◇学習準備
就学に向けた学習準備を一人ひとりに合わせた内容で行う
◇コーナー遊び
やりたいことを見つける場所や大好きなことに没頭できる環境を作る
◇本物にふれる
その分野で活躍している人に会ったり、活動に参加することを通じて、本物にふれる時間を作る
◇多様性
「にじまある」の施設内外で、多様性を知り・受け入れ・楽しむ活動を行う
◆目指す子どもの姿
・個を輝かせられる子
・全力で遊べる子
・挑戦できる子
・自他を認める子
●児童デイサービス「そら」「たいよう」の特徴●
・母子分離通所(送迎あり*範囲あり)
ご自宅・保育園・幼稚園・小学校・児童館へお迎えに行きます
・「個別活動」と「集団活動」
個人の取り組む課題に集中できる環境と小集団で集団活動を楽しめる環境をバランスよくつくる
・プロジェクト型
子どもが自ら発想し形にしていくプロジェクト型活動を行う
・給食、午後のおやつ
施設内の保育園「しずく」で提供されている給食が提供されますので、安心・安全で栄養も満点。
*給食~平日の児童発達支援、土曜日利用のお子さま対象
*午後のおやつ~平日の放課後等デイサービス利用のお子さま対象
・企業主導型保育園「しずく」と併用可能
同施設内の月極保育をご利用いただきながら療育を受けることも可能です
*空き定員がある場合のみ
◇共育型こども施設「にじまある」は、「保育園」と「児童デイサービス」が一つ屋根の下にある新たな形の施設です
◇「個別活動」と「集団活動」をバランスよる取り入れます
◇みんなで考え合う「プロジェクト学習」に取り組みます
所在地
〒007-0836 札幌市東区北36条東21丁目3番5号
電話番号
011-780-5122
FAX番号
011-780-5123
交通
市営地下鉄東豊線 新道東駅より徒歩15分 *無料駐車スペースあり
詳細情報
事業所番号
0150300887
法人名
こどもカンパニー 株式会社
指定年月日
2018年1月
法人所在地
北海道岩見沢市4条西7丁目3番地3 CH4条ビル2階
法人電話番号
0126-31-5513
法人FAX番号
0126-35-5514
ホームページ
http://www.clh-kk.com/nijimaaru/
サービスの種類
放課後等デイサービス
主たる対象者
児童
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/清田区/南区/西区/手稲区
営業日・利用定員
営業日
営業時間
利用定員
備考
1
平日
14:30~17:00
5
2
土曜日
9:30~15:00
5
土曜日は児童発達支援「そら」の児童と放課後等デイサービス「たいよう」の児童との合同療育です。
児童デイサービス そら・たいよう
★共育型こども施設「にじまある」★「保育園」と「児童デイサービス」が一つ屋根の下にある、新たな形の施設です。子ども一人ひとりの個性が輝く場、それぞれの色を尊重しあいながら共に育つ場をめざしています。
◎児童デイサービス 「そら」「たいよう」
共育型こども施設「にじまある」の2階にある児童デイサービスです。
【児童発達支援 「そら」】
2歳~就学前のお子様対象
【放課後等デイサービス 「たいよう」】
小学生対象
◆ 理念
「多様性の中で人と共に生きていく力を養う」
◆ 方針
・個人の取り組む課題に集中できる環境と、小集団で集団活動を楽しめる環境をバランスよく取り入れる
・交流の場を活かし、多様性に触れる機会をつくる
・この輝きを表現する機会と対話のサイクルで本人の自己肯定感を育む
◇発達サポート
心と身体の発達を促すための運動や感覚トレーニングを遊びの中で取り入れる
◇学習準備
就学に向けた学習準備を一人ひとりに合わせた内容で行う
◇コーナー遊び
やりたいことを見つける場所や大好きなことに没頭できる環境を作る
◇本物にふれる
その分野で活躍している人に会ったり、活動に参加することを通じて、本物にふれる時間を作る
◇多様性
「にじまある」の施設内外で、多様性を知り・受け入れ・楽しむ活動を行う
◆目指す子どもの姿
・個を輝かせられる子
・全力で遊べる子
・挑戦できる子
・自他を認める子
●児童デイサービス「そら」「たいよう」の特徴●
・母子分離通所(送迎あり*範囲あり)
ご自宅・保育園・幼稚園・小学校・児童館へお迎えに行きます
・「個別活動」と「集団活動」
個人の取り組む課題に集中できる環境と小集団で集団活動を楽しめる環境をバランスよくつくる
・プロジェクト型
子どもが自ら発想し形にしていくプロジェクト型活動を行う
・給食、午後のおやつ
施設内の保育園「しずく」で提供されている給食が提供されますので、安心・安全で栄養も満点。
*給食~平日の児童発達支援、土曜日利用のお子さま対象
*午後のおやつ~平日の放課後等デイサービス利用のお子さま対象
・企業主導型保育園「しずく」と併用可能
同施設内の月極保育をご利用いただきながら療育を受けることも可能です
*空き定員がある場合のみ