当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
施設・事業所連絡先一覧
>
就労継続支援施設 クロップコーヒー
就労継続支援施設 クロップコーヒー
「クロップコーヒー」は、新型コロナ対策として、出勤時の検温、手洗い、消毒、換気や三密を防ぎ作業員配置を行っている、就労継続支援施設 B型です。
又、ご来客の皆様にも、手指の消毒、検温をお願いして、施設へのコロナウイルスの侵入を 防止する対策を講じています。
電話 :011-261-0448
メール:crop1coffee@gmail.com
FAX :011-206-1347
☆工賃
・工賃は通所の方は時給300円を支給します。
在宅就労の方は日給1000円を支給となります。
翌月25日の支払いです。
・休憩中には美味しいコーヒーが飲めます。
・スマホのWi-Fi接続は無料となっています。
・事業所は完全禁煙ですが、6階に喫煙所があります。
・200円で毎日美味しい昼食がいただけます。☆就労の方法は、事業所に通う通所就労と通所が出来ない方の為の在宅就労も行っています。
☆主な作業
・レギュラーコーヒー製造作業
「クロップコーヒー」ブランドのレギュラーコーヒーの製造します。
・手芸品作りで作品が完成したらインターネットで販売しますよ♪♪
・ご自身の得意な事を見つけて仕事を選ぶ事ができます。
○○にチャレンジしてみたい!
○○の経験を生かして仕事がしたい!
そんな思いがある方を応援します。
これから好きな事や得意な事を見つけたい方も様々な作業を通して見つける事ができます。
☆通所作業時間
・勤務時間は 9時40分から14時40分となっています。
・休憩時間は 午前と午後それぞれ10分ずつ2回あります
・昼休みは12時から13時の60分。
・体調などによって作業時間を変更が出来ます。
☆在宅就労
・勤務時間は 9時40分から14時40分となっています。
・休憩時間は 午前と午後それぞれ10分ずつ2回あります
・昼休みは12時から13時の60分。
・体調などによって一日最低1時間から作業時間が出来ます。
☆通所するのが難しい方は?
車椅子の方や難病の方など何らかの障がいをお持ちの方は在宅で就労できます。
☆事業所の場所は?
札幌ファクトリーに近い、中央区北2条東3丁目です。
・市営地下鉄東西線 バスセンター前 徒歩5分
・市営地下鉄東豊線 大通駅 徒歩7分
【事業所からのメッセージ】
仕事は体調に合わせて出勤日、勤務時間を決めます。
仕事は楽しく無理な仕事はしません。
優しい職業指導員が親切丁寧にお教えします。
美味しいレギュラーコーヒーを作って売りたい。
自分たちで味見をしたブレンドコーヒーが商品になります。
コーヒー製造以外に、ご希望に合わせた仕事もご相談ください。
*現在障がい手帳をお持ちでない方はご相談ください!
*将来的に就職したい方もご相談に乗ります!
職員はやさしく楽しい人ばかりです。
*レクレーションも開催。
たこ焼き・お好み焼き・そば打ち・カラオケ・ビュッフェ・出張 講座などを 過去に取り入れました。
どんどん新しいこともやります!スタッフ奮闘中!
*ブログも更新しております!
事業所選びの際の参考にしてください。
https://ameblo.jp/shienin-crop12/entrylist.html
見学・体験はいつでもお待ちしています!
体験の時は昼食無料提供します。
電話 :011-261-0448
メール:crop1coffee@gmail.com
FAX :011-206-1347
~皆様からのお問い合わせを職員一同お待ちしております~
新型コロナウイルス対策です。
コーヒー豆の選別作業です。
事業所で作ったコーヒーです。
所在地
〒060-0032 札幌市中央区北2条東3丁目2番2号マルタビル5階
電話番号
011-261-0448
FAX番号
011-206-1347
交通
市営地下鉄 東西線 バスセンター前 徒歩5分 東豊線 大通駅 徒歩 7分
詳細情報
事業所番号
0110103306
法人名
一般社団法人 就労の伴
指定年月日
2018年3月
法人所在地
札幌市中央区北2条東3丁目2番2号マルタビル5階
法人電話番号
011-261-0448
法人FAX番号
011-206-1347
ホームページ
https://cropcoffee.wixsite.com/crop
サービスの種類
就労継続支援B型
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区
営業日・利用定員
営業日
営業時間
利用定員
備考
1
月・火・水・木・金
9:40~14:40
20
事業所都合により土曜日・祝日に振替作業があります。
日中活動の内容
その他食品加工/小物作り/計量・袋詰め作業/封入作業/包装/パソコン作業
その他の条件
食事提供あり(日中活動サービスのみ)
家から一歩出てみましょう。社会生活に参加しましょう
自分が持っている能力を社会に少しでも活かし貢献しましょう
有意義に生活する時間を創りましょう。
自分に秘められている能力を見つけましょう。
就労継続支援施設 クロップコーヒー
「クロップコーヒー」は、新型コロナ対策として、出勤時の検温、手洗い、消毒、換気や三密を防ぎ作業員配置を行っている、就労継続支援施設 B型です。又、ご来客の皆様にも、手指の消毒、検温をお願いして、施設へのコロナウイルスの侵入を 防止する対策を講じています。
電話 :011-261-0448
メール:crop1coffee@gmail.com
FAX :011-206-1347
☆工賃
・工賃は通所の方は時給300円を支給します。
在宅就労の方は日給1000円を支給となります。
翌月25日の支払いです。
・休憩中には美味しいコーヒーが飲めます。
・スマホのWi-Fi接続は無料となっています。
・事業所は完全禁煙ですが、6階に喫煙所があります。
・200円で毎日美味しい昼食がいただけます。☆就労の方法は、事業所に通う通所就労と通所が出来ない方の為の在宅就労も行っています。
☆主な作業
・レギュラーコーヒー製造作業
「クロップコーヒー」ブランドのレギュラーコーヒーの製造します。
・手芸品作りで作品が完成したらインターネットで販売しますよ♪♪
・ご自身の得意な事を見つけて仕事を選ぶ事ができます。
○○にチャレンジしてみたい!
○○の経験を生かして仕事がしたい!
そんな思いがある方を応援します。
これから好きな事や得意な事を見つけたい方も様々な作業を通して見つける事ができます。
☆通所作業時間
・勤務時間は 9時40分から14時40分となっています。
・休憩時間は 午前と午後それぞれ10分ずつ2回あります
・昼休みは12時から13時の60分。
・体調などによって作業時間を変更が出来ます。
☆在宅就労
・勤務時間は 9時40分から14時40分となっています。
・休憩時間は 午前と午後それぞれ10分ずつ2回あります
・昼休みは12時から13時の60分。
・体調などによって一日最低1時間から作業時間が出来ます。
☆通所するのが難しい方は?
車椅子の方や難病の方など何らかの障がいをお持ちの方は在宅で就労できます。
☆事業所の場所は?
札幌ファクトリーに近い、中央区北2条東3丁目です。
・市営地下鉄東西線 バスセンター前 徒歩5分
・市営地下鉄東豊線 大通駅 徒歩7分
【事業所からのメッセージ】
仕事は体調に合わせて出勤日、勤務時間を決めます。
仕事は楽しく無理な仕事はしません。
優しい職業指導員が親切丁寧にお教えします。
美味しいレギュラーコーヒーを作って売りたい。
自分たちで味見をしたブレンドコーヒーが商品になります。
コーヒー製造以外に、ご希望に合わせた仕事もご相談ください。
*現在障がい手帳をお持ちでない方はご相談ください!
*将来的に就職したい方もご相談に乗ります!
職員はやさしく楽しい人ばかりです。
*レクレーションも開催。
たこ焼き・お好み焼き・そば打ち・カラオケ・ビュッフェ・出張 講座などを 過去に取り入れました。
どんどん新しいこともやります!スタッフ奮闘中!
*ブログも更新しております!
事業所選びの際の参考にしてください。
https://ameblo.jp/shienin-crop12/entrylist.html
見学・体験はいつでもお待ちしています!
体験の時は昼食無料提供します。
電話 :011-261-0448
メール:crop1coffee@gmail.com
FAX :011-206-1347
~皆様からのお問い合わせを職員一同お待ちしております~