施設・事業所連絡先一覧

スミールヒュースみすまい

<利用者さん募集>
 平成30年6月1日オープンから約6年が経過しました。十代~六十代まで の幅広い世代の方々に利用していただいています。
<事業内容>
 市内では数少ない「農業」を中心とした事業所です。事業所から車で5分の南区みすまい地区の23,000㎡の広い農地で、ミニトマト、大とうもろこし、きゅうり、なす、じゃがいも、かぼちゃ、ズッキー ニ、玉ねぎ、ネギ、いんげん、白菜、とうがらし、など10種類以上の農作物を栽培しています。冬季間はビニールハウ スで、ほうれんそう、こまつな、みずな、春菊などの葉物野菜を栽培しながら、春に向けて各種野菜の「苗づくり」の準備をします。品質の良い収穫物を市内販売各所に出荷しています。
また施設外実習にも力をいれています。定山渓の温泉ホテルの室内清掃・菓子箱折・アメニティ箱折等様々な作業を行っています。能力に応じて様々な作業を提供できます。
<わたしたちの願い>
 農業生産活動の中で、収穫の喜びや達成感などを得ることを通して、利用者の方が自立した日常生活や社会生活を営むことができるようお手伝いさせていただきます。。
<個々にあわせて>
 利用される方の個性に合わせた適切な支援プログラムを策定し、毎日の生活を楽しく潤いのあるものになるよう最大限配慮します。また、一般就労等利用者の方々の進路についても最大限お手伝いさせていただきます。
<食事>
 農作業のあとの食事はとても楽しみなものです。一人ひとりの好みや栄養価に 配慮し、農場で収穫した野菜もふんだんに使い、できたての食事を用意し、皆んなで楽しく食事を摂れるよう配慮しています。(1食100円頂いています。)
<余暇活動>
 毎日の生活に変化と潤いを持たせるため、皆さんの希望を最大限取り入れ、季節感のあふれる行事や活動を企画しています。利用者の方々の相互の親睦とスタッフとの信頼関係を深めるため努力していきます。昨年は「小樽旅行」「バーベキューパーティー」「バス遠足」「クリス マス会」「忘年会」「ゲーム大会」などを実施しました。
<送迎>
 現在、地下鉄澄川駅近辺、真駒内駅から農場までの無料送迎を毎日行っています。途中乗降も可能ですので、お気軽にご相談ください。
<見学・体験利用>
 随時、見学や体験利用を行っています。その際にも送迎をお手伝いいたしますのでお気軽にご相談ください。
メイン画像
南区みすまい地区にある23,000㎡の広い農場の一部分です。10品目以上の野菜を栽培し、品質の評価は高く、道外にも出荷しています。

サブ画像1
ビニールハウスが4棟あります。天気に恵まれない日や、冬季間も安心して農作業ができます。また施設外実習としてホテル清掃・箱折等の軽作業も行っています。
所在地
〒061-2284 札幌市南区藤野4条11丁目12番15号
電話番号
011-596-0626
FAX番号
011-596-0636
交通
事業所:地下鉄真駒内駅からじょうてつバス藤野4条11丁目行乗車 藤野4条11丁目下車

詳細情報

事業所番号
0110600665
法人名
特定非営利活動法人 スミールヒュース
指定年月日
2018年6月
法人所在地
札幌市南区藤野4条5丁目5番22号
法人電話番号
011-206-0351
法人FAX番号
011-206-0354
ホームページ
:https//www.smielhus.net/
サービスの種類
就労継続支援B型
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区

営業日・利用定員

  営業日 営業時間 利用定員 備考
1 月~金 ※土日祝は応相談 9:00~15:00 20
日中活動の内容
小物作り/計量・袋詰め作業/軽作業(割りばしの袋入れなど)/箱折り・箱の組み立て/農作業/清掃/データの入力/パソコン作業
その他の条件
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)