当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
施設・事業所連絡先一覧
>
げんきまる中央
げんきまる中央
【ひとりひとりのレベルに合わせた療育】
療育はその子にとって簡単すぎても難しすぎてもいけません。げんきまるでは専門家が決められたプログラムでひとりひとり発達ステージを確認しています。
それを基に発達ステージに合わせた手作り療育教材と楽しい創作活動で年齢ではなくその子のレベルにあった療育を提供します。
【子供が楽しめる療育の三本の柱で心と体を育てます!】
指導員がお子様の発達段階を理解・共有した上で、お子様が楽しめて分かりやすい環境を提供し「意欲」を育てるお手伝いをします。
知育療育~楽しい教材で遊んで学ぼう~
自分で行動コントロールが出来る様にその子が興味を持って取り組める教材や工作作成、絵本等の読み聞かせを行います。また、保護者の方と相談してお子様の学習カリキュラムを組み立てます。
運動療育~運動が苦手でも大丈夫~
ダンス教室、リトミック教室、お出かけ行事等毎日お子様が元気いっぱい楽しく遊んで体力作りが出来る活動を行なっております。他にもお子様に慣れ親しんでもらえる体操を日々実施し、楽しく元気に体の発達を支えます。
ソーシャルスキル療育~みんな一緒に順番に~
小集団での療育はデイサービスの一番の強みです。指導員としっかり遊んでしっかり生活ルールを身に付ける事が出来るように遊びの中にも学びを含んだ活動を行ないます。
【日々の連絡帳】
お子様の様子を日々ご連絡します。また、保護者の方からも困っていること、行ってほしい療育、行事、教室等ご要望をお聞きします。
【ご要望やご相談の聞き取り】
必要に応じて指導員が訪問し、お子様の家庭での様子や困っていることの聞き取り・ご相談や支援を行います。
【お忙しい保護者の方に】
ご要望に応じて日替わりランチ(お弁当)を用意しています。
【お問い合わせについて】
フリーダイヤルを設けております。見学やお問い合わせは下記連絡先まで!市内他店舗についても紹介出来ます。
0120-913-140
担当:渋谷
1階部分が事業所です。
様々な遊具を用意し体を動かす療育を中心に実施します。
個別療育室では一人ひとり落ち着いて作業を行なえるスペースとなっております。
所在地
〒064-0915 北海道札幌市中央区南15条西11丁目2番25号
電話番号
011-376-1535
FAX番号
011-850-9714
詳細情報
事業所番号
0150102507
法人名
ホクシンサービス株式会社
指定年月日
2021年12月
法人所在地
北海道札幌市中央区南15条西11丁目2番25号
法人電話番号
011-376-1535
法人FAX番号
011-850-9714
ホームページ
https://genkimaru.club/
サービスの種類
放課後等デイサービス
主たる対象者
児童
サービス提供地域
中央区/北区/東区/豊平区/南区
営業日・利用定員
営業日
営業時間
利用定員
備考
1
月曜日から土曜日 日曜祝日・お盆・年末年始は休業日
9:00から18:00まで
10
その他の条件
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)
げんきまる中央
【ひとりひとりのレベルに合わせた療育】療育はその子にとって簡単すぎても難しすぎてもいけません。げんきまるでは専門家が決められたプログラムでひとりひとり発達ステージを確認しています。
それを基に発達ステージに合わせた手作り療育教材と楽しい創作活動で年齢ではなくその子のレベルにあった療育を提供します。
【子供が楽しめる療育の三本の柱で心と体を育てます!】
指導員がお子様の発達段階を理解・共有した上で、お子様が楽しめて分かりやすい環境を提供し「意欲」を育てるお手伝いをします。
知育療育~楽しい教材で遊んで学ぼう~
自分で行動コントロールが出来る様にその子が興味を持って取り組める教材や工作作成、絵本等の読み聞かせを行います。また、保護者の方と相談してお子様の学習カリキュラムを組み立てます。
運動療育~運動が苦手でも大丈夫~
ダンス教室、リトミック教室、お出かけ行事等毎日お子様が元気いっぱい楽しく遊んで体力作りが出来る活動を行なっております。他にもお子様に慣れ親しんでもらえる体操を日々実施し、楽しく元気に体の発達を支えます。
ソーシャルスキル療育~みんな一緒に順番に~
小集団での療育はデイサービスの一番の強みです。指導員としっかり遊んでしっかり生活ルールを身に付ける事が出来るように遊びの中にも学びを含んだ活動を行ないます。
【日々の連絡帳】
お子様の様子を日々ご連絡します。また、保護者の方からも困っていること、行ってほしい療育、行事、教室等ご要望をお聞きします。
【ご要望やご相談の聞き取り】
必要に応じて指導員が訪問し、お子様の家庭での様子や困っていることの聞き取り・ご相談や支援を行います。
【お忙しい保護者の方に】
ご要望に応じて日替わりランチ(お弁当)を用意しています。
【お問い合わせについて】
フリーダイヤルを設けております。見学やお問い合わせは下記連絡先まで!市内他店舗についても紹介出来ます。
0120-913-140
担当:渋谷