施設・事業所連絡先一覧

hibino-shiawase

所在地: 〒003-0802 北海道札幌市白石区菊水2条3丁目https://hibino-shiawase.info/contact

<お問合せ・オンラインweb面談可>
メールアドレス:info@aishien.co.jp
ホームページ :https://hibino-shiawase.info/

・名称 :アイ支援センター hibino-shiawase | ひびのしあわせ 
・郵便番号:〒003-0802北海道札幌市白石区菊水2条3丁目1-25(地下鉄菊水5番出口徒歩1分)
・住  所:札幌市白石区菊水2条3丁目1-25
・電話番号:011-374-4660
メイン画像
清掃作業で得られるものは、清潔さ、心の安定、達成感、健康、整理された環境です。

サブ画像1
【麻雀が好きな方へ】 就労継続支援で麻雀を活かして収入に! アイ支援センター hibino-shiawase では、麻雀を活用した就労継続支援プログラムを実施中です。 ライブ配信や投げ銭による収益事業として、参加者には工賃が支給されます。 🀄 活動を通じて、ルールを守る・協力する・勝敗を受け止めるなど、**ソーシャルスキルトレーニング(SST)**にもつながります。 麻雀が好き、興味がある方、大歓迎! 楽しみながら働ける新しい形の支援です♪
サブ画像2
【在宅でできる仕事を始めたい方へ】 古着の撮影・販売で在宅自営を目指すチャンス! 📸 スマホで古着を撮影してネット販売するお仕事です。 💰 月8万円 × 3か月(計24万円)のサポートつき! 🏠 在宅で自分のペースで働けるので、無理なくスタートできます。菊水通所コースでのサポートあり!応募・お問合せ:info@aishien.co.jp
所在地
〒003-0802 札幌市白石区菊水2条3丁目1-25
電話番号
011-374-4660
FAX番号
011-351-2207
交通
地下鉄東西線菊水駅徒歩一分

詳細情報

事業所番号
0110405008
法人名
株式会社アイ支援センター
指定年月日
2023年7月
法人所在地
札幌市清田区清田八条三丁目25番13号-103
法人電話番号
011-887-8116
法人FAX番号
011-351-2207
ホームページ
https://hibino-shiawase.info/
サービスの種類
就労継続支援A型
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区

営業日・利用定員

  営業日 営業時間 利用定員 備考
1 月~日(土日祝勤務可) 9:30~14:30(1430以後の就業も可能・在宅可) 10 フレックスタイム制(コアタイム9:30~14:30)
2 月~日(土日祝勤務可) 12:30~16:30(1430以後の就業も可能・在宅可) 10 フレックスタイム制(コアタイム12:30~16:30)
日中活動の内容
小物作り/計量・袋詰め作業/軽作業(割りばしの袋入れなど)/清掃/データの入力/ホームページの作成・管理/パソコン作業
アイ支援センター ひびのしあわせ 「当施設職員サポートのアプローチ・考え方」
職員は利用者へ寄り添うのであり、利用者の人生を主導するものではない。 ① 個別性の重視 ② 生活者視点、QOLの重視 ③ 本人主体、本人中心 ④ 自己決定(意思決定)への支援、セルフケアマネジメントの支援 クライエント当事者の力・強みを尊重し、当事者による問題の定義付けや、状況の意味付け、目標の設定を重視。 多様性尊重、出自や国籍、性別、年齢、容姿、学歴、障害の有無などの分け隔てから完全に自由。 課題の解決からではなく、本人が
ECサイト投稿代行・営業メール代行 在宅
「BASEにて商品の魅力を引き出す投稿を代行しています。ユーザー目線で効果的に商品の特徴を伝え、売上向上をサポートします。」就労継続支援事業所hibino-shiawasehttps://flairesta.base.shop