当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
施設・事業所連絡先一覧
>
英才療育じゅにくろ
英才療育じゅにくろ
令和6年4月8日グランドオープン!
◎多様な支援プログラム
「英才療育じゅにくろ」は、以下のような幅広い支援プログラムを提供しています。
・応用行動分析(ABA):行動療法の一つで、子どもの特定の行動を強化するためのテクニックを用います。
・ソーシャルスキルトレーニング(SST):社会的なスキルを身につけるためのトレーニングで、対人関係のスキルやコミュニケーション能力を向上させます。
・学習支援:個別に学習のサポートを行い、学校の勉強や宿題を手助けします。
・個別療育と集団療育:子どものニーズに応じて、個別のサポートや集団での活動を行います。
◎専門スタッフの充実
「英才療育じゅにくろ」には、以下の専門スタッフが在籍しています。
・保育士
・精神保健福祉士
・社会福祉士
・中学校教諭
・児童指導員
これにより、子どもたち一人ひとりに対するきめ細やかな支援が可能です。
◎対象年齢と受け入れ対象
施設は未就学児から高校生までの幅広い年齢層の子どもたちを受け入れており、特に発達障害のグレーゾーンにいる子どもたちが多く利用しています。
◎利用環境とサービス提供時間
「英才療育じゅにくろ」は、平日は10:30から18:30、土曜日と祝日、学校休業日は8:30から16:30まで運営しており、日曜日と元日は休業日です。
また、東区と北区を対象とした送迎サービスも提供しています。
「英才療育じゅにくろ」は発達障害や知的障害を持つ子どもたちに対する専門的かつ多様な支援を提供し、子どもたちが安心して通える環境を整えています。
進学・就職を支援する放課後等デイサービスです!
全力で走れる広さ!ボルタリングやボールプールもあるよ♪
レクリエーションで外出を楽しみます♪
所在地
〒007-0838 札幌市東区北38条東8丁目1番6号3F
電話番号
011-788-7828
FAX番号
011-788-7828
交通
バス停「北37条東8丁目」より徒歩3分 地下鉄東豊線「栄町駅」より徒歩15分
詳細情報
事業所番号
0150301497
法人名
社会福祉法人 とらくろ
指定年月日
2024年2月
法人所在地
札幌市東区北38条東8丁目1番6号
法人電話番号
011-374-1575
法人FAX番号
011-374-1575
ホームページ
https://www.torakuro.jp
サービスの種類
放課後等デイサービス
主たる対象者
児童
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区
営業日・利用定員
営業日
営業時間
利用定員
備考
1
月曜日~金曜日
10:30~18:30
20
2
土曜日
8:30~13:30
20
3
祝日・学校の長期休み
9:00~17:00
20
その他の条件
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)
送迎をご希望される方は、通所時ご自宅及び学校まで送迎させて頂きます。
英才療育じゅにくろ
令和6年4月8日グランドオープン!◎多様な支援プログラム
「英才療育じゅにくろ」は、以下のような幅広い支援プログラムを提供しています。
・応用行動分析(ABA):行動療法の一つで、子どもの特定の行動を強化するためのテクニックを用います。
・ソーシャルスキルトレーニング(SST):社会的なスキルを身につけるためのトレーニングで、対人関係のスキルやコミュニケーション能力を向上させます。
・学習支援:個別に学習のサポートを行い、学校の勉強や宿題を手助けします。
・個別療育と集団療育:子どものニーズに応じて、個別のサポートや集団での活動を行います。
◎専門スタッフの充実
「英才療育じゅにくろ」には、以下の専門スタッフが在籍しています。
・保育士
・精神保健福祉士
・社会福祉士
・中学校教諭
・児童指導員
これにより、子どもたち一人ひとりに対するきめ細やかな支援が可能です。
◎対象年齢と受け入れ対象
施設は未就学児から高校生までの幅広い年齢層の子どもたちを受け入れており、特に発達障害のグレーゾーンにいる子どもたちが多く利用しています。
◎利用環境とサービス提供時間
「英才療育じゅにくろ」は、平日は10:30から18:30、土曜日と祝日、学校休業日は8:30から16:30まで運営しており、日曜日と元日は休業日です。
また、東区と北区を対象とした送迎サービスも提供しています。
「英才療育じゅにくろ」は発達障害や知的障害を持つ子どもたちに対する専門的かつ多様な支援を提供し、子どもたちが安心して通える環境を整えています。