
- 所在地
- 〒064-0809 札幌市中央区南九条西3丁目1番6号彩木ビル4階
- 電話番号
- 011-205-3812
- FAX番号
- 011-205-3813
詳細情報
- 事業所番号
- 0150102770
- 法人名
- 株式会社SiriusA
- 指定年月日
- 2024年5月
- 法人所在地
- 札幌市中央区南九条西3丁目1番6号彩木ビル4階
- 法人電話番号
- 090-7056-4585
- ホームページ
- https://unico-jp.net/
- サービスの種類
- 放課後等デイサービス
- 主たる対象者
- 児童
- サービス提供地域
- 中央区/豊平区
営業日・利用定員
|
営業日 |
営業時間 |
利用定員 |
備考 |
1 |
未就学児 (月、火、水、木、金) |
10:00~14:00 |
20 |
|
2 |
就学児 (月、火、水、木、金) |
15:00~17:30 |
20 |
|
3 |
未就学児、就学児 (土、祝日) |
10:00~16:00 |
20 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
unico中島公園
【アクティブ体験 × 内発コミュニケーション】 「褒められたい」「叱られたくない」「言われたから」ではなく、「知りたい」「楽しい」「おもしろい」といったお子さんの心の内側から湧き上がってくる意欲を引き出すことで学習効果を高めるコミュニケーション技法「unicoメソッド」を実践しています。子どもたちの学習の”栄養”となるのは「体験」です。unicoでは、長時間の集団療育だからこそできるスペシャルな体験ワークショップを日々スタッフが企画。
栄養となる体験と、その吸収を助けるコミュニケーション技法によって、身に着けたスキルが長く定着し、多様な場面で応用できる学習を促しています。
【脳科学×コーチング】 「unicoメソッド」は、最先端の脳科学教授、そして第一線の教育コーチング実践の先生の監修のもと、セラピストや心理士といった専門性の高いスタッフによって開発されました。
そのためunicoでは、各スタッフがunicoメソッドやその基礎となる療育実践を学び続けられる環境を整備。
保育士やセラピスト等、各スタッフの資格や専門性を活かしながら、日々の支援を通して研鑽し続けることができています。
【子どもたちの可能性を解放】 unicoという名前は「uni:ちがい」と「co:おなじ」をどちらも大切にしたいという想いから生まれました。
「ちがい」とは、ひとりひとりに違った特性があっていいということ、「おなじ」とは、みんなが同じかけがえのない存在だということ。
そのどちらも大切にできれば、どんな子の特性も「おもしろい」、存在も「いとおしい」と感じられ、その子自身がその子なりに育っていくんだということを信じて関わることができます。
私たちは、子どもたちみんなの「ちがい」も「おなじ」も大切にしてこそ、子どもたちの可能性を解放できると考えています。