空き情報を検索する

就労継続支援B型 PEER+design

【2025.5.1.更新】

■お知らせ■
キャリアデザインでは、月に1回メンバーが企画したレクを開催しています。
5月は「お花見」を行う予定です。


■事業所情報■
PEER+design(ピアデザイン)は、札幌市白石区(地下鉄東西線南郷通13丁目駅1番出口から徒歩1分)にある就労継続支援B型の障害福祉サービス事業所です。


■就労継続支援B型とは…■
障害や病気のため、一般企業への就職に不安がある、または働くことが困難な方が、軽作業などを通して、就労するための準備・訓練を行うことができる福祉サービスです。
ピアデザインでは、就労継続支援B型=キャリアデザインコースになります。(定員20名)

-対象者-
・精神障害者
・知的障害者
・身体障害者
・難病の方

主に…
以前に一般企業で働いた経験があるが現在は働いておらず、今後もう一度一般企業での就労や、就労継続支援A型事業所等での雇用に移行する前に、リハビリを兼ねて就労に慣れるための準備をしたい方向けです。
「働くリズムを整えたい」…本格的な就労前に体力をつけて楽しくリハビリしたい方、継続して働きたい方
「役割をもって働きたい」…自分のペースを大事に、役割をもって働きたい方
「集団での活動に慣れたい」…仲間とのコミュニケーションを通して働きたい方、チャレンジしたい方
他にも…
・精神科や精神科クリニックの受診のみで、通所サービスを利用していない方
・障害者手帳や自立支援医療を受けている方
・特定疾患(難病)の診断を受けている方
などが対象になります。

■ピアデザインで出来ること■
「自分の人生をデザインする」
「なりたい自分」に向けてこんなスキルが身に付けられます。
★コミュニケーション力UP!
★チャレンジ&ステップアップ
★健康管理(セルフマネジメント)
★自分らしさ・主体性
★自信回復・元気回復


■キャリアデザインの大切にしていること■
「みんなで一緒に考え、働き、運営する」
※みんなとは、メンバーだけではなくスタッフも含みます。みんなで助け合いながら事業所運営をしています。

「ピアサポート」と「クラブハウスモデル」を大切にしています。
※ピアサポート=同じような境遇にある人がお互いに助け合う、支え合う関係
※クラブハウスモデル=メンバーとスタッフが協働しながら事業所を運営


■お仕事内容■
①施設管理/事務受付
事業所内の清掃、日報書き、電話対応やPC入力などのお仕事です。
→「働く」の実践力を身につけます。

②ランチ作り補助
調理員によるランチ作りをサポートするお仕事です。
ランチメニューはいつもメンバーが主体となって考案し、ユニークで多彩な料理が多く、ワクワクと元気がもらえます!
→調理系の仕事を希望される方や自炊等生活スキルのアップに役立ちます。
*施設管理/事務受付/ランチ作りは、毎日シフト制で分担しながら行っています。

③施設外就労
ポスティング、マンション清掃、庭手入れ、精神科病院内デイケアプログラム運営などのお仕事があります。
→体を動かすことで体力の向上や健康維持に繋がります。デイケアプログラムや当事者講師では、自身の振り返りや発信力が身につき、当事者としての経験を活かせます。
*作業をした時間や、施設外作業に行った回数に応じて、施設外工賃が別途発生します。

④施設内就労
食品の袋詰め・シール貼り作業をするお仕事です。
→集中力の向上や、作業を通したコミュニケーション力に役立ちます。

⑤広報部
SNSを活用し、当番制でピアデザインの情報発信を行うお仕事です。
→発信力や文章力が身につきます。


■見学や体験のお問い合わせ■
より詳しい内容や見学、体験のお問合せは下記までお気軽にご連絡ください!
電話:011-595-7478
メール:design@hokkaido-peer.net
ホームページ:https://www.peerdesign.net/
メイン画像
就労継続支援B型 PEER+designのHPです。

サブ画像1
メインフロアです♪
サブ画像2
ボリューム満点!毎日手作りランチです♪
所在地
〒003-0024 札幌市白石区本郷通12丁目南4番15号 土屋ビル2階
電話番号
011-595-7478
FAX番号
011-595-7478
交通
地下鉄南郷13丁目駅 1番出口から徒歩1分
サービス情報を表示する詳細な施設内容を表示する
サービス類型:日中活動サービス
サービス種別:就労継続支援B型
曜日 午前 午後

10:00~12:30 13:30~15:00