

作業室
| 
相談室(個室)
|
- 所在地
- 〒005-0034 札幌市南区南34条西11丁目2-5 栗林ビル2階
- 電話番号
- 011-213-0723
- FAX番号
- 011-213-0724
- 交通
- じょうてつバス「南34条西11」停留所 徒歩1分
詳細情報
- 事業所番号
- 0110600418
- 法人名
- 特定非営利活動法人 エイ・ケイ
- 指定年月日
- 2015年8月
- 法人所在地
- 豊平区月寒東3条9丁目7番1-405号
- 法人電話番号
- 011-213-0723
- ホームページ
- http://koko-kara.com/
- サービスの種類
- 就労継続支援B型
- 主たる対象者
- 身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者
- サービス提供地域
- 南区
- 日中活動の内容
- 木工品の制作/小物作り/封入作業/軽作業(割りばしの袋入れなど)/箱折り・箱の組み立て/清掃/ホームページの作成・管理/パソコン作業
廃油回収、菜園
- その他の条件
- 送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
就労継続支援B型作業所 ここ・から
南区の就労継続支援B型事業所となっております。利用者が毎日安定した日常生活ができるように、日中の作業等を通じて支援します。
日中活動をしたい、短時間でも働きたいと思っている方を受け入れ、作業を通じて知識、能力の向上を目指して訓練を行っていきます。
≪ 『ここ・から』の特徴 ≫
①送迎サービスがあります
南区、豊平区、中央区への送迎を行っています。その他の地域についてはご相談可能です。
②昼食があります
自己負担(108円/1食)はかかりますが、毎日昼食をご用意しております。栄養面をしっかりと考えた献立となっています。
③個々を大事にしています
作業メニューや支援計画はひとりひとり違います。個性や身体状況を考慮し、自分のペースで作業が行えます。午前のみの作業、午後のみの作業も可能です。
④相談できる体制があります
困ったり、悩んだりしたときには相談できるスタッフがいます。いつでも相談できる体制が整っているので、お気軽に声をかけてください。
≪ 『ここ・から』の作業内容 ≫
・編み物(動物ポンポン、エコたわし、マフラー、ポーチなど)
・刺し子
・座布団作り
・がま口作り
・チラシ折り
・ポスティング(広報さっぽろ、ふりっぱーなど)
・近隣の小学校のトイレ清掃
・廃油回収
・ミニ菜園(夏期)
・草取り(夏期)
・除雪(冬期)
・パソコン(商品の販売、ホームページ管理)
→ この他にもあります
さらに詳しい情報はホームページにて掲載しておりますので、合わせてご確認いただけると幸いです。