空き情報を検索する

愛ちゃん家

平成29年7月に開設しました。
特定非営利活動法人(NPO法人)「あい」が運営します、
児童発達支援・放課後等デイサービス「愛ちゃん家(ち)」です。

私たちは、
「地域(マチ)という名の家族」を目指します。

☆「あい」に込められた想い
 1.誰もが人を「愛すること」人から「愛されること」の
   素晴らしさを感じながら、数えきれない
   「愛を受け、愛情豊かに幸せな人生を謳歌できる」ように。

 2.「ふれ愛、ささえ愛、たすけ愛」の精神で社会貢献します。
 
 3.本法人が地域から愛されるようになることを誓います。

☆児童発達支援・放課後等デイサービス「愛ちゃん家」って?
 ◎愛ちゃん家の由来
  ・お友達の家に遊びに行く感覚で、
   保護者の方が「あいちゃんちに行くよ~」
   子どもたちが「あいちゃんちに行ってくる~」と
   誰でも、いつでも、どこでも、自然に呼べるように考えました。
  ・事業所は、一軒家をそのまま活用しています。

 ◎基本姿勢
  ・「ふれ愛、ささえ愛、たすけ愛」をモットーに
   ひとりひとりに合った支援でお子様の成長をサポートします! 

  ・「お子様やご家族に寄り添い、みんなで一緒に子育てを
   します。」

  ・子どもたちの「生きる力」を一緒に創造します。
   成長に伴う、日常生活に必要な行動・動作をじっくり
   時間をかけて学んでいきます。

 ◎愛ちゃん家の特徴
  1.スタッフはすべて有資格者で、専門職が療育します
    保育士 介護福祉士 介護支援専門員
    作業療法士 
    養護教諭 教諭免許 
    臨床心理専攻の大学院卒など臨床経験豊富なスタッフ
    20代~60代まで揃っています

  2.療育の中心は、
    「自宅や実生活に直結した療育」の提供です
    一般住宅をそのまま使っていますので、家事動作などの練習
    が出来ます
     さらに、作業療法士によるリハビリや日常生活に大切な体の
    動きを「遊びながら」動かします
     勉強は、「楽しく学ぶ!」学校の先生経験者が担当します
     心のフォローは、心理担当者が親子のご相談に応じます

  3.動物(パグ犬)とのふれあいを通じて、
    「情緒の安定」や「感情のコントロール」を促します


 ◎活動内容
  ・屋外活動(公園、お散歩)
  ・知育活動(知育教材、お絵かき、パズルなど)
  ・日常生活の基本動作(歯磨き、着脱、トイレトレーニングなど)
  ・作業療法士による機能訓練
  ・学校の先生経験者による学習支援
  ・心理士によるカウンセリング(親と子)
  ・お友達との距離感、社会のルール、小学校入学前の準備など
  ・行事(お誕生日会、クリスマスなど季節に合わせて)
  ・手話によるコミュニケーション
   (手話のできるスタッフがいます)

☆お問い合わせ、見学など
 お気軽にご連絡ください。
   
メイン画像
外観です。2世帯住宅の1階部分を活用しています。徒歩2分で「さいわい公園」です。 

サブ画像1
手前がリビングダイニングの訓練室 右奥が和室訓練室です。
サブ画像2
専用の勉強部屋です。 宿題やドリルなどじっくり取り組めます。
所在地
〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条6丁目5-14 1階
電話番号
011-676-9518
FAX番号
011-676-9519
交通
地下鉄東西線 二十四軒駅もしくは琴似駅から徒歩15分
サービス情報を表示する詳細な施設内容を表示する

詳細情報

事業所番号
0150700698
法人名
特定非営利活動法人あい
指定年月日
2017年7月
法人所在地
札幌市西区二十四軒3条6丁目5-14-1階
法人電話番号
011-676-9518
法人FAX番号
011-676-9519
ホームページ
http://www.aichanchi.or.jp/
サービスの種類
児童発達支援
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者/児童
サービス提供地域
中央区/北区/東区/西区/手稲区

営業日・利用定員

  営業日 営業時間 利用定員 備考
1 月・火・水・木・金・土 9時30分から18時30分 10 祝日も通所できます。利用時間、送迎等はご相談ください。
日中活動の内容

学習支援(宿題・ドリル・習字など) 社会科見学 屋外活動 お菓子作り 創作活動(絵・小物づくりなど) 作業療法士による機能訓練
その他の条件
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)
お休みについて
日曜日・5月1日・12月29~1月3日・その他事業所が指定する日