当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
空き情報を検索する
>
ぱすとらる
ぱすとらる
【サービス概要】
障害者総合支援法に基づき、就労支援施設(移行・A型・B型など)を利用して、一般企業に就職された、障がいのある方が長く職場で勤務できるように、就業面・生活面のサポートを行う福祉サービスです。
【対象】
就労移行支援事業所、就労継続支援事業所(A・B)を利用し、一般企業に就職され、6か月が経過した方を対象としています。
(現在はぱすとらるを利用し、就職した方のみを対象としています。)
【利用期間】
就職後6か月から利用登録が行え、3年間の利用が出来ます。(就職後3年6か月)1年ごとの更新になります。
【利用料】
前年度の収入により自己負担が発生することがあります。割合は自己負担1割、自治体負担9割になっています。(ぱすとらるの利用者は障がい者手帳を所持し、障害者控除があるため、自己負担なしになっている方がほとんどです)詳しくは自治体にご確認ください。
【支援内容】
①定期面談(月に1回以上)
②通院同行(必要時)
③他サービスへの繋げる支援
(相談支援、訪問看護、グループホームなど)
④職場訪問
(本人・会社・ぱすとらる・他支援機関で定期的な話し合いを行います。時間延長や業務内容のステップアップなど様々)
【定着率】
・支援開始後6月定着者数 28人
・支援開始後6月定着率 100%
・支援開始後1年定着者数 28人
・支援開始後1年定着率 100%
・支援開始後2年定着者数 27人
・支援開始後2年定着率 96%
・支援開始後3年定着者数 26人
・支援開始後3年定着率 92%
事務職、清掃、食品工場、倉庫内作業など様々な職場で働いている方が登録しています。
利用終了後もご本人が希望された場合はサービス利用時同様の支援を行っております。(費用はかかりません)
所在地
〒001-0040 札幌市北区北40条西4丁目2番5号 藤井ビルN40 2階
電話番号
011-769-9737
FAX番号
011-769-9760
交通
地下鉄南北線麻生駅より徒歩1分
サービス類型:日中活動サービス
サービス種別:就労定着支援
現在、登録されている情報はありません。
その他のサービス
登録番号
サービス類型
サービス種別
確認
5115
日中活動サービス
就労移行支援
確認
ぱすとらる
【サービス概要】障害者総合支援法に基づき、就労支援施設(移行・A型・B型など)を利用して、一般企業に就職された、障がいのある方が長く職場で勤務できるように、就業面・生活面のサポートを行う福祉サービスです。
【対象】
就労移行支援事業所、就労継続支援事業所(A・B)を利用し、一般企業に就職され、6か月が経過した方を対象としています。
(現在はぱすとらるを利用し、就職した方のみを対象としています。)
【利用期間】
就職後6か月から利用登録が行え、3年間の利用が出来ます。(就職後3年6か月)1年ごとの更新になります。
【利用料】
前年度の収入により自己負担が発生することがあります。割合は自己負担1割、自治体負担9割になっています。(ぱすとらるの利用者は障がい者手帳を所持し、障害者控除があるため、自己負担なしになっている方がほとんどです)詳しくは自治体にご確認ください。
【支援内容】
①定期面談(月に1回以上)
②通院同行(必要時)
③他サービスへの繋げる支援
(相談支援、訪問看護、グループホームなど)
④職場訪問
(本人・会社・ぱすとらる・他支援機関で定期的な話し合いを行います。時間延長や業務内容のステップアップなど様々)
【定着率】
・支援開始後6月定着者数 28人
・支援開始後6月定着率 100%
・支援開始後1年定着者数 28人
・支援開始後1年定着率 100%
・支援開始後2年定着者数 27人
・支援開始後2年定着率 96%
・支援開始後3年定着者数 26人
・支援開始後3年定着率 92%
事務職、清掃、食品工場、倉庫内作業など様々な職場で働いている方が登録しています。
利用終了後もご本人が希望された場合はサービス利用時同様の支援を行っております。(費用はかかりません)