当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
空き情報を検索する
>
就労継続支援B型 リボン(Re Born)
就労継続支援B型 リボン(Re Born)
2022年1月オープンの新しい事業所施設です。
アート制作、アクセサリー制作、裁縫やインテリア雑貨制作、軽作業(シール貼り、グラスラベリング貼り、梱包)などの活動をしています。自分に合うできそうな事や興味があることからスタートし楽しく明るく。
美味しいコクのあるリボンオリジナルドリップコーヒー製造も始めました。また野菜畑、花畑作業も春から始めました。
指導は経験豊富なクリエイターや農作業に詳しいスタッフが楽しさや、やりがいのある活動をお手伝いします。
通所が困難な方には、在宅就労支援も行っています。
★★★見学・体験 随時受付中★★★
TEL 011-826-4995
MAIL info.reborn.sapporo@gmail.com
【担当】 逸見 和紀(へんみ かずのり)
■利用について
体調に合わせて1時間(10時~15時の間)からの利用も可能です。
午前、午後と分けての利用も可能です。
お気軽にご相談ください。
■工賃
日給:1,000円
※営業日全てを通所された方には皆勤手当2,000円支給
(1日欠勤の方は1,000円支給、2日欠勤の方は500円支給)
例
20日通所×1,000円+皆勤手当2,000円+販売売上(60%~90%で算出し還元)
=約22,000円以上
※販売売上とは販売会で自分の作品が売れた場合の支給です。
■昼食
1食:無料
■作業内容
・アート(ワイヤー、木工、レジン、粘土、絵画、流木ほか)
・絵本制作(ストーリー作り、イラスト制作)
・アクセサリー[ピアス、ネックレス、ブローチ他]、雑貨、
インテリア装飾品制作、鹿角を加工してアクセサリー制作
・キャラクター制作
・オリジナルオルゴール制作
・ペットグッズ制作(Tシャツ、鹿角のおやつ、おもちゃ他)
・裁縫[バッグ、マット、キーホルダー、ぬいぐるみなど]
・編み物[ポーチ、コースター、マフラー他]
・オリジナルドリップコーヒー製造
・野菜畑、花畑を運営
・軽作業(シール貼り、グラスラベリングシール貼り、豆の仕分
作業、梱包、ポスティング他)
・自身で取り組みたい事があれば持ち込み可能、ご相談ください。
ぜひ体験してみてください。やりたい事、やれる事が見つかります。
■アクセス
「南郷18丁目駅」2番出口から徒歩5分
■無料送迎
往復1時間圏内で送迎いたします。
送迎時間は午前、午後1回ずつとなっています。
ご自宅への送迎も受けつけております。
■喫煙
分煙。
■利用までの流れ
お問い合わせ、ご相談
↓
見学・体験
↓
利用面談
↓
受給者証 申請・交付
※障害福祉サービス受給者証を持っている方は必要ありません。
↓
利用契約
↓
利用開始
☆代表より☆
やりたい事やれる事を見つけて楽しく、やりがいや希望がもてるよう共に歩んでいきましょう。やりがい!今が大事です。明るくなります。
見学、体験をお待ちしています。内容はお電話でお気軽にお問合せください。(契約後の利用者様就労時間10時~15時の間、自由に選べます。)
☆サービス管理責任者から☆
明るくアットホームな雰囲気の事業所です!作業も多数あり☆
まずは1歩。自宅から出る機会を作りながら作業や余暇活動を通じて様々な経験をしながら充実した時間を過ごしましょう♪
就労継続支援B型リボン(ReBorn)は 利用者の方に楽しさとやりがい、明るさ、希望が持て、さらに新しい自分発見ができることを目標にした活動をしてまいります。
地下鉄東西線「南郷18丁目駅」そばの一軒家でアットホームな静かで明るく、きれいな事業所です。
制作物はチカホ、アリオ、白石区イベント広場で定期的に販売会を実施し、ご自分の作品が売れたら、材料費等を引いてお渡しします。在宅就労支援も実施しています。
所在地
〒003-0026 札幌市白石区本通17丁目南6-1(地下鉄南郷18丁目駅から徒歩5分)
電話番号
011-826-4995
FAX番号
011-826-4996
交通
地下鉄東西線 南郷18丁目駅 2番出口 徒歩5分
詳細情報
事業所番号
0110404670
法人名
ライフデザインクラブ合同会社
指定年月日
2022年1月
法人所在地
札幌市豊平区月寒東3条19丁目11番11号
法人電話番号
011-854-2177
法人FAX番号
011-854-2177
ホームページ
https://reborn-fukushi.com/
サービスの種類
就労継続支援B型
主たる対象者
身体障がい者/知的障がい者/精神障がい者/難病等対象者
サービス提供地域
中央区/北区/東区/白石区/厚別区/豊平区/清田区/南区/西区/手稲区
営業日・利用定員
営業日
営業時間
利用定員
備考
1
月曜日~金曜日 ※土曜日、日曜日、祝日、GW、年末年始は、お休みです。
施設 9:00~18:00 利用者就労時間 10時~15時の間、自由
20
日中活動の内容
その他食品加工/木工品の制作/布製品の制作/紙製品の制作/小物作り/陶芸品作り/計量・袋詰め作業/封入作業/印刷・製本/軽作業(割りばしの袋入れなど)/包装/農作業/データの入力/パソコン作業
在宅就労支援、アート作品制作、デザイン、ワイヤーアート、粘土アート、レジン、木工、アクセサリー、インテリア雑貨、裁縫、軽作業、花野菜作りなど。
その他の条件
送迎あり(日中活動サービス、障害児通所支援及び短期入所のみ)/食事提供あり(日中活動サービスのみ)
アート、アクセサリー、ハンドメイド、レジン、裁縫、インテリア小物、軽作業、コーヒー、在宅就労支援
就労継続支援B型 リボン (Re Born) 事業所道案内
1.地下鉄東西線「南郷18丁目駅」2番出入口を出る。2.南郷通を街方向に歩き2本目(角になか卯)を右に曲がる。3.まっすぐ歩き、2本目(一つ目の信号)を左に曲がる。4.右手の2件目の薄茶色(ベージュ色)の一軒家です。
就労継続支援B型 リボン(Re Born)
2022年1月オープンの新しい事業所施設です。アート制作、アクセサリー制作、裁縫やインテリア雑貨制作、軽作業(シール貼り、グラスラベリング貼り、梱包)などの活動をしています。自分に合うできそうな事や興味があることからスタートし楽しく明るく。
美味しいコクのあるリボンオリジナルドリップコーヒー製造も始めました。また野菜畑、花畑作業も春から始めました。
指導は経験豊富なクリエイターや農作業に詳しいスタッフが楽しさや、やりがいのある活動をお手伝いします。
通所が困難な方には、在宅就労支援も行っています。
★★★見学・体験 随時受付中★★★
TEL 011-826-4995
MAIL info.reborn.sapporo@gmail.com
【担当】 逸見 和紀(へんみ かずのり)
■利用について
体調に合わせて1時間(10時~15時の間)からの利用も可能です。
午前、午後と分けての利用も可能です。
お気軽にご相談ください。
■工賃
日給:1,000円
※営業日全てを通所された方には皆勤手当2,000円支給
(1日欠勤の方は1,000円支給、2日欠勤の方は500円支給)
例
20日通所×1,000円+皆勤手当2,000円+販売売上(60%~90%で算出し還元)
=約22,000円以上
※販売売上とは販売会で自分の作品が売れた場合の支給です。
■昼食
1食:無料
■作業内容
・アート(ワイヤー、木工、レジン、粘土、絵画、流木ほか)
・絵本制作(ストーリー作り、イラスト制作)
・アクセサリー[ピアス、ネックレス、ブローチ他]、雑貨、
インテリア装飾品制作、鹿角を加工してアクセサリー制作
・キャラクター制作
・オリジナルオルゴール制作
・ペットグッズ制作(Tシャツ、鹿角のおやつ、おもちゃ他)
・裁縫[バッグ、マット、キーホルダー、ぬいぐるみなど]
・編み物[ポーチ、コースター、マフラー他]
・オリジナルドリップコーヒー製造
・野菜畑、花畑を運営
・軽作業(シール貼り、グラスラベリングシール貼り、豆の仕分
作業、梱包、ポスティング他)
・自身で取り組みたい事があれば持ち込み可能、ご相談ください。
ぜひ体験してみてください。やりたい事、やれる事が見つかります。
■アクセス
「南郷18丁目駅」2番出口から徒歩5分
■無料送迎
往復1時間圏内で送迎いたします。
送迎時間は午前、午後1回ずつとなっています。
ご自宅への送迎も受けつけております。
■喫煙
分煙。
■利用までの流れ
お問い合わせ、ご相談
↓
見学・体験
↓
利用面談
↓
受給者証 申請・交付
※障害福祉サービス受給者証を持っている方は必要ありません。
↓
利用契約
↓
利用開始
☆代表より☆
やりたい事やれる事を見つけて楽しく、やりがいや希望がもてるよう共に歩んでいきましょう。やりがい!今が大事です。明るくなります。
見学、体験をお待ちしています。内容はお電話でお気軽にお問合せください。(契約後の利用者様就労時間10時~15時の間、自由に選べます。)
☆サービス管理責任者から☆
明るくアットホームな雰囲気の事業所です!作業も多数あり☆
まずは1歩。自宅から出る機会を作りながら作業や余暇活動を通じて様々な経験をしながら充実した時間を過ごしましょう♪