当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
空き情報を検索する
>
りあん
りあん
~りあんとは~
りあん=絆やつながり、縁、人と人との関係を意味します。私たちは、子ども(保護者様)との縁を大切にしながら1人1人の個性を発揮できるような支援を目指しております。また、安心した環境の中で、必要な生活のスキルやコミュニケーションの大切さを学び、仲間たちと楽しい時間を過ごせる等に支援します。
☆療育内容☆
1.個別活動 お子様の発達に合わせて課題に取り組みます。
・言語の形成 ・ビジョン(視る力) ・色や形などの理解
・微細(手先・指先)
2.集団活動 小集団の中で取り組み経験を積んでいきます。
・制作 ・行事 ・リズム ・粗大運動 ・感覚あそび
3.身辺自立
日常生活に必要な生活動作、気持ちの切り替えなど身につけられるよう取り組みます。
●保育士や児童指導員、教員など経験のあるスタッフがお子様に寄り添いながら対応していきます。また、強度行動障害や行動援護の研修受講や経験のあるスタッフが在籍しており、個別対応を重視した環境づくりや個別プログラムで対応しています。
●言語聴覚士に定期的に訪問していただき、アドバイスをもとに個別対応や療育カリキュラムを作成しています。
●障がい分野の相談員の経験のあるスタッフが在籍しており、乳児期~成人期の相談や親支援など、多岐に渡る相談にも対応しています。
☆見学相談随時受付中‼いつでもお気軽にお問合せください。
所在地
〒006-0816 札幌市手稲区前田六条15丁目8-17
電話番号
011-300-0703
FAX番号
011-300-0703
サービス類型:障害児通所支援
サービス種別:児童発達支援
曜日
午前
午後
10:00~13:00
13:00~16:30
月
○
△
火
○
△
水
○
×
木
○
×
金
○
△
土
‐
‐
日
‐
‐
その他のサービス
登録番号
サービス類型
サービス種別
確認
11012
障害児通所支援
放課後等デイサービス
確認
りあん
~りあんとは~りあん=絆やつながり、縁、人と人との関係を意味します。私たちは、子ども(保護者様)との縁を大切にしながら1人1人の個性を発揮できるような支援を目指しております。また、安心した環境の中で、必要な生活のスキルやコミュニケーションの大切さを学び、仲間たちと楽しい時間を過ごせる等に支援します。
☆療育内容☆
1.個別活動 お子様の発達に合わせて課題に取り組みます。
・言語の形成 ・ビジョン(視る力) ・色や形などの理解
・微細(手先・指先)
2.集団活動 小集団の中で取り組み経験を積んでいきます。
・制作 ・行事 ・リズム ・粗大運動 ・感覚あそび
3.身辺自立
日常生活に必要な生活動作、気持ちの切り替えなど身につけられるよう取り組みます。
●保育士や児童指導員、教員など経験のあるスタッフがお子様に寄り添いながら対応していきます。また、強度行動障害や行動援護の研修受講や経験のあるスタッフが在籍しており、個別対応を重視した環境づくりや個別プログラムで対応しています。
●言語聴覚士に定期的に訪問していただき、アドバイスをもとに個別対応や療育カリキュラムを作成しています。
●障がい分野の相談員の経験のあるスタッフが在籍しており、乳児期~成人期の相談や親支援など、多岐に渡る相談にも対応しています。
☆見学相談随時受付中‼いつでもお気軽にお問合せください。