当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
空き情報を検索する
>
生活介護事業所びぃこねくと
生活介護事業所びぃこねくと
🌟生活介護事業所 びぃこねくと🌟
お問い合わせ/011-376-1645
お気軽に連絡ください♪
びぃこねくと ホームページです!
是非、ご覧ください(^^♪
https://seikatsukaigo-beconnect.net
この度、南区澄川で10月1日新規開所をさせて頂きます、
びぃこねくとです!
無事にオープンできることに、皆様には感謝を申し上げます。
【サービス提供時間】
★9時00分~16時00分★
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
【 びぃこねくとの指針 】
障がいの重い方も、それほど重くない方も安心安全に一日を過ごせる環境、そしてその人らしい生活が送れるお手伝いが出来ることを目的とします。
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
☆びぃこねくとの特徴☆
~その1~
1Fフロア/2Fフロアで分かれている施設です!
○1Fフロア・・・重症心身障がい
主に重度心身障がいのある方(医療的ケアが必要)に対し、体のケアやレクリエーションなどの日中活動を中心におこないます。
お一人おひとりへ、きめ細やかな支援をする為、各専門職が連携し笑顔あふれる支援を心がけていきます。
○2Fフロア・・・生活介護
主に知的障害や身体障がいのある方に必要な生活支援をおこない、作業的な活動やレクリエーションを中心に個性を尊重しつつ、楽しんで過ごして頂けるよう心がけ支援をおこないます。
~その2~
生活介護以外にも介護福祉・障がい福祉のサービスも運営
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
☆提供地域について☆
サービス地域の範囲については気軽にご相談ください。
☆サービスについて☆
○安心
医療的ケアが必要な方も安心してご利用ができるよう、利用者様の主治医と蓮健しスムーズなサービスを提供し、看護師の人員もしっかりと配置します。
○訓練
常駐の理学療法士・作業療法士が個別のプログラムを作成し、それに基づき機能訓練などをおこないます。
○活動
個別支援計画書にのっとり、利用者様にあった活動をおこなっていきます。
○食事
栄養士がメニューを作成し、施設内で調理をおこないます。できる限りアレルギー対応やきざみ食、ペースト食に対応していきます。また、アレルギー対応食以外の方もいらっしゃいますので、ご契約時に確認をさせて頂きます。
○入浴
特殊浴槽を設備しているので、ゆっくりと個浴をお楽しみいただき、清潔を保持するお手伝いをさせて頂きます。
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
所在地
〒005-0003 札幌市南区澄川3条1丁目13-1
電話番号
011-376-1645
FAX番号
011-376-1646
サービス類型:日中活動サービス
サービス種別:生活介護
曜日
午前
午後
月
‐
‐
火
‐
‐
水
‐
‐
木
‐
‐
金
‐
‐
土
‐
‐
日
‐
‐
生活介護事業所びぃこねくと
🌟生活介護事業所 びぃこねくと🌟お問い合わせ/011-376-1645
お気軽に連絡ください♪
びぃこねくと ホームページです!
是非、ご覧ください(^^♪
https://seikatsukaigo-beconnect.net
この度、南区澄川で10月1日新規開所をさせて頂きます、
びぃこねくとです!
無事にオープンできることに、皆様には感謝を申し上げます。
【サービス提供時間】
★9時00分~16時00分★
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
【 びぃこねくとの指針 】
障がいの重い方も、それほど重くない方も安心安全に一日を過ごせる環境、そしてその人らしい生活が送れるお手伝いが出来ることを目的とします。
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
☆びぃこねくとの特徴☆
~その1~
1Fフロア/2Fフロアで分かれている施設です!
○1Fフロア・・・重症心身障がい
主に重度心身障がいのある方(医療的ケアが必要)に対し、体のケアやレクリエーションなどの日中活動を中心におこないます。
お一人おひとりへ、きめ細やかな支援をする為、各専門職が連携し笑顔あふれる支援を心がけていきます。
○2Fフロア・・・生活介護
主に知的障害や身体障がいのある方に必要な生活支援をおこない、作業的な活動やレクリエーションを中心に個性を尊重しつつ、楽しんで過ごして頂けるよう心がけ支援をおこないます。
~その2~
生活介護以外にも介護福祉・障がい福祉のサービスも運営
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
☆提供地域について☆
サービス地域の範囲については気軽にご相談ください。
☆サービスについて☆
○安心
医療的ケアが必要な方も安心してご利用ができるよう、利用者様の主治医と蓮健しスムーズなサービスを提供し、看護師の人員もしっかりと配置します。
○訓練
常駐の理学療法士・作業療法士が個別のプログラムを作成し、それに基づき機能訓練などをおこないます。
○活動
個別支援計画書にのっとり、利用者様にあった活動をおこなっていきます。
○食事
栄養士がメニューを作成し、施設内で調理をおこないます。できる限りアレルギー対応やきざみ食、ペースト食に対応していきます。また、アレルギー対応食以外の方もいらっしゃいますので、ご契約時に確認をさせて頂きます。
○入浴
特殊浴槽を設備しているので、ゆっくりと個浴をお楽しみいただき、清潔を保持するお手伝いをさせて頂きます。
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.