当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
空き情報を検索する
>
児童発達支援 にじっこらんど 平和
児童発達支援 にじっこらんど 平和
☆☆ 令和 6年 12月 新規OPEN ☆☆彡
お子さまの特性に合わせた個別支援を重点的に行います‼
見学はいつでも歓迎です♪
お気軽にお問い合わせください。
★ 心と身体の成長をセラピーや運動を通して促します ★
にじっこらんど平和では、発達に心配のあるお子さんに対して、児童指導員、保育士、介護福祉士などの専門スタッフが療育を提供します。
適切なコミュニケーションの方法や集団のルールの理解、認知発達、身辺自立を促し、集団生活で必要な力をつけていく小集団療育と、手指操作課題、体幹(体軸)を鍛える個別トレーニング等の個別療法を行います。
小集団療育は、毎日異なるプログラムを実施しています。リトミック、ムーブメント、音楽療法を用いて、表現力を育みます。この他に、体幹を鍛える運動、ダンス、空手、陸上、スキー、英語の教室なども実施しています。
個別療育は、子どもの発達や特性に合わせたプログラムを1対1で行います。巧緻性を高める課題やビジョントレーニング、SST、絵画療法、就学前準備の学習支援を行います。
所在地
〒063-0023 札幌市西区平和三条5丁目2-15
電話番号
011-667-1270
サービス類型:障害児通所支援
サービス種別:放課後等デイサービス
曜日
午前
午後
月
△
○
火
△
○
水
△
○
木
△
○
金
△
○
土
△
×
日
‐
‐
その他のサービス
登録番号
サービス類型
サービス種別
確認
11968
障害児通所支援
児童発達支援
確認
児童発達支援 にじっこらんど 平和
☆☆ 令和 6年 12月 新規OPEN ☆☆彡お子さまの特性に合わせた個別支援を重点的に行います‼
見学はいつでも歓迎です♪
お気軽にお問い合わせください。
★ 心と身体の成長をセラピーや運動を通して促します ★
にじっこらんど平和では、発達に心配のあるお子さんに対して、児童指導員、保育士、介護福祉士などの専門スタッフが療育を提供します。
適切なコミュニケーションの方法や集団のルールの理解、認知発達、身辺自立を促し、集団生活で必要な力をつけていく小集団療育と、手指操作課題、体幹(体軸)を鍛える個別トレーニング等の個別療法を行います。