![]() リベラは、映画「奇跡のりんご」で有名な木村秋則先生、監修指導の「自然栽培」の農法で農作物を作っています。身体に悪影響を及ぼす農薬を徹底的に使わない自然栽培で作った野菜はとても美味しいです。 | ![]() 事業所内就労もあります(工賃1時間につき400円以上~)東西線地下鉄西11丁目から徒歩5分のところに事業所があります。 |
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
10:00~12:00 | 13:00~15:00 | |
月 | ○ | ○ |
火 | ○ | ○ |
水 | ○ | ○ |
木 | ○ | ○ |
金 | ○ | ○ |
土 | ○ | ○ |
日 | ‐ | ‐ |
登録番号 | サービス類型 | サービス種別 | 確認 |
---|---|---|---|
11612 | 日中活動サービス | 就労移行支援 | 確認 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
就労継続支援B型事業所リベラ
皆さん、こんにちは!「リベラ」のページに訪問ありがとうございます!
「リベラ」の就労支援は、提携している農家で、ブルーベリーやハスカップ、サクランボを収穫したり、農作物の手入れをする農福連携就労支援と、地下鉄東西線西11丁目近くの事業所内で、書類整理やパソコン入力などをする施設内就労支援の2つがあります。
どちらかを選択するのもよいですし、1週間の中で日によって、農業をやったり、施設内就労を選択するのも可能です。
農福就労、施設内就労共に同じ工賃です。
(1時間につき工賃400円以上設定)
利用者さんの体調とご希望を考慮して、週1回~、1日2時間~なども可能です。お気軽にご相談ください。
☆送迎あり
☆昼食あり
☆体験入所あり
☆皆勤賞あり
☆提携グループホームあり
「リベラ」は、屋外で土に触れながら、日光を浴び、風を肌に感じ、みんなでのびのびと働くことができる職場を目指しています。
また、「リベラ」は、札幌にある村松法律事務所の高齢者、障がい者の総合支援サービス「ゆとりろ」と提携、日常生活で不便を感じたり、お困りになっておられる方の「生活支援」もさせていただいております。
「リベラ」の目的は、自立を志す方の支援です。「リベラ」では、障がいを抱えるご本人が、自らの意思で選ばれた目標に向かい、一歩ずつ確実に前へ進むことをサポートします。人間の尊厳、仕事のやりがい、生きがいにあふれた人生を自らが実現する、そのための挑戦の場になりたい思います。ともに、力を合わせ進んでいきましょう。
農福就労においては、将来土地をお貸しし、育苗から出荷までを大なう自立計画をゴールとしています。また、提携農家さんへの就職もご紹介します。
日々の活動は、Facebookに載せています。
就労継続支援B型リベラ
で見てみてください!
電話011-213-1525 にお気軽にお問い合わせください。