当ホームページでは、JavaScriptを使用しております。
ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございます。
トップページ
>
空き情報を検索する
>
キッズゆにっく学園
キッズゆにっく学園
令和2年12月1日 新規開所
キッズゆにっく学園は子どもの「おもい」を叶えることで「生きる力」を育みます。(詳しくは学園ホームページをご覧ください)
“こまった子ではなく こまっている子”
支援はこまったことや状態への働きかけだけではなく、その元にある目に見えない原因へもアプローチします。自分の気持ちをうまく表現するのが難しい子どもの身体や表情・様子をよく観察して、本人の思いをキャッチし個々にあった支援をします。
支援計画はご家族と児童発達支援管理責任者、児童指導員、関係施設の方々などチームワークで作成されます。
また、希望される方には作業療法士や言語聴覚士によるモニタリング、相談会やはぐくみタイム(個別療育)も受けることができます。
詳しくは学園ホームページをご覧ください。
かわいらしくもたくましい子どもの笑顔とそれを優しく微笑み支えるご家族や先生を表現しています。
所在地
〒005-0810 札幌市南区川沿10条3丁目8-12 2F
電話番号
080-3292-0723
サービス類型:障害児通所支援
サービス種別:放課後等デイサービス
曜日
午前
午後
10時から13時
14時から17時
月
×
×
火
×
×
水
×
×
木
×
×
金
×
×
土
×
×
日
‐
‐
その他のサービス
登録番号
サービス類型
サービス種別
確認
9616
障害児通所支援
児童発達支援
確認
キッズゆにっく学園
令和2年12月1日 新規開所キッズゆにっく学園は子どもの「おもい」を叶えることで「生きる力」を育みます。(詳しくは学園ホームページをご覧ください)
“こまった子ではなく こまっている子”
支援はこまったことや状態への働きかけだけではなく、その元にある目に見えない原因へもアプローチします。自分の気持ちをうまく表現するのが難しい子どもの身体や表情・様子をよく観察して、本人の思いをキャッチし個々にあった支援をします。
支援計画はご家族と児童発達支援管理責任者、児童指導員、関係施設の方々などチームワークで作成されます。
また、希望される方には作業療法士や言語聴覚士によるモニタリング、相談会やはぐくみタイム(個別療育)も受けることができます。
詳しくは学園ホームページをご覧ください。