空き情報を検索する

キッズゆにっく学園

令和2年12月1日 新規開所
キッズゆにっく学園は子どもの「おもい」を叶えることで「生きる力」を育みます。(詳しくは学園ホームページをご覧ください)

“こまった子ではなく こまっている子”
支援はこまったことや状態への働きかけだけではなく、その元にある目に見えない原因へもアプローチします。自分の気持ちをうまく表現するのが難しい子どもの身体や表情・様子をよく観察して、本人の思いをキャッチし個々にあった支援をします。

支援計画はご家族と児童発達支援管理責任者、児童指導員、関係施設の方々などチームワークで作成されます。
また、希望される方には作業療法士や言語聴覚士によるモニタリング、相談会やはぐくみタイム(個別療育)も受けることができます。
詳しくは学園ホームページをご覧ください。
メイン画像
かわいらしくもたくましい子どもの笑顔とそれを優しく微笑み支えるご家族や先生を表現しています。

所在地
〒005-0810 札幌市南区川沿10条3丁目8-12 2F
電話番号
080-3292-0723
サービス情報を表示する詳細な施設内容を表示する

詳細情報

事業所番号
0150600468
法人名
合同会社 のえーる
指定年月日
2020年12月
法人所在地
札幌市中央区南10条西18丁目1-3-415
法人電話番号
080-3292-0723
ホームページ
http://unic.2020.com
サービスの種類
放課後等デイサービス
主たる対象者
児童
サービス提供地域
中央区/豊平区/南区

営業日・利用定員

  営業日 営業時間 利用定員 備考
1 月曜から金曜日 9時30分から13時 14時から17時30分 10 放課後等デイサービス
2 土曜日 9時30から17時30分 10
日中活動の内容

プログラムは療育に特化した多種多彩な活動 粗大運動 微細運動 空手 楽器演奏 ヨガ 習字 英会話 整理整頓 外出 バトン 生け花 暗唱 工作 クッキング 工作 パソコン 実験 プログラミング
その他の条件

発達障害 知的障害 心身障害 学習障害
プログラム
体を動かす「粗大、微細運動」、挨拶を学び、心を強くする「空手」、リズム感を養う「楽器演奏」、リラックスのための「ヨガ」、姿勢や集中力を養う「習字」、外国語を学ぶ「英会話」、頭の中をすっきりさせたり、物を大切にする気持ちを培う「整理整頓」などその他いろいろなプログラムを実施します。
少人数グループと個別(プライベート)プログラム
少人数グループ(4人前後)では他児と関わることで楽しさ、おもしろさ、くやしさなどを感じて、思いやりの心を育み、豊かな感性を磨きます。  個別(プライベート)では、過度な緊張や不安などのストレスを感じることなくプログラムに集中できます。ことばの教室などで言語指導に従事してきた先生によることばの指導をはじめ、ビジョントレーニングで「見る力」や「感覚」を刺激することで色々なまねっこ(お手本をみて文字を書く、スポーツをする)が上手になったり、体のバランス力などを整えたりします。